理不尽貯金~理不尽な目に遭った時のこころの蓄え~

2024年11月5日
オレンジローズ

こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です。

昔よりかは怒らなくなったポーです(‘ω’) ふふふ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
あなたを『変える』 あなたが『変わる』 霊感占い師『ポー』のブログ - にほんブログ村

理不尽とは

長年生きていると思いもよらないタイミングや思いもよらない人から、攻撃を受けることがあります。

こっちは理屈が通っているのにただただ攻撃されるような…

「理不尽」

道理に合わないこと、不合理なことを指します。つまり、常識や公平さに反するような扱いや状況で、納得しづらいものを意味します。「理」(論理や理由)と「不尽」(尽きていない、つまり欠けている)から成り立ち、筋が通っていない、理屈が合わないといったニュアンスです。

ようはあなたの努力や行動に関係なく、不公平な状況になったり、相手から不遜な態度に出られるってことね。

まーあ腹立つよね!!(叫)

ポーも最近そんな出来事がありまして…


納得しづらいなんて次元じゃなく、そもそもなんでこっちが納得しないといけないのか。

もやもやもやもやしてしまい。。。
受け流せるほど、ポーは人間出来ていないのよ(苦笑

そして、飲み込むのには。
たいそう時間がかかったわ(>_<)

理不尽貯金

どんな人も日々の生活の中で、どうしても避けられず「理不尽な目」に遭うことってあると思うの、嫌だけどね(;´・ω・)

例えば

  • 努力が報われない仕事、だったり
  • 説明のつかない批判、だったり
  • 不公平な扱いを受ける、だったり。


一生懸命やっても報われない瞬間て
ほんと、あ・り・え・なーーーーーーい!!

さらにそこからの感情の揺れ。
「怒り」や「ストレス」って精神的にも肉体的にもキますから。
怒ってぐったりしてしまって、いいことない。

人間8時間怒りがつづいたら人を殺めてしまうんですよ(究極


さーて、気を取り直して笑

ここで紹介したいのは、「理不尽(を乗り越えた経験の)貯金」をするってことなのね。

なにかっていうと理不尽な仕打ちに遭った、遭ってしまったときの心の持ちよう。

ようは、経験値の貯金。
ポーの得意な発想の転換よっ。

精神的な「資産」

ポーもただ年齢を重ねているのではなく、この種の「感情の取り扱い」を日々学ぼう、としてるのよ~(‘ω’)

理不尽な出来事をたーだ、耐え忍ぶ!?なんてのはポーは性に合わないし、飲み込むのも……やや難しい。

なのでそれを「経験の蓄積」と変換して「少しだけ忍耐力を貯金した」と思いこむ!ことにしています。

忍耐力を貯金した自分ってちょっとエライ!と思うし、気持ちもすこーし、ほんのすこしだけ笑は晴れるかも!

「理不尽貯金」が心の中に積み重なって蓄えになる。


そんな精神的な「資産」があったら…もし未来につらいことが起きてもなんか、対処できるんじゃない?って思えるようになりそうなのよね~。

そうなったらめっけもんでしょ?

まぁ、今はまだその領域にも届いていないけれど、、、

理不尽な出来事はいつかの自分の糧にしてしまえるよう「貯金」してやろう\(^o^)/笑

では
また
次のブログでお会いしましょう☆

各種SNSはこちら
各種SNSはこちら