
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です。
2024年があと1週間ばかりとなりました(‘ω’)何をしておこうかしら♪
目次
2024年は世代交代の年だった
さてポーもそろそろ来年の運気を
カードに聞いてみようかと思いながら毎日過ごしています~(≧◇≦)
ポーは風水師でもありまして
たびたび風水のお話もしています
→風水のお話はこちらにまとめてあります
その風水の20年に一度の切り替わりの年は
2023年だったのね
いままであったものが新しい価値観に取って代わる
という「ニューイヤー」だったんです
2023年に切り替わり
2024年はその世代交代が加速したという…
じゃあ、その世代交代はなにかっていうと
「AI」と「建築物」ではないかとポーは思っているの(‘ω’)
「AI」全盛
ブログなんかをピックアップして読んでみると
わかりますが「AI記事」オンパレードです
ポーも自分のブログの参考がてら
他の記事をさがすことがあるのですが
とにかく
AI記事
AI記事
AI記事と、くると
もういいやーとさがすのを諦めます!
AI記事、たしかに
誤字脱字もないし、文章校正も素晴らしい
で・も・ね、ひとことでいうとなんかお説教くさいの!
こうあるべきだ、あああるべきだ!ってとにかく面白くないわー(>_<)
そりゃ、だれも読まなくもなりますね
そして、ショート動画とかも
同じく、大変つまらなくなりました
「開運でやるといいこと5選」とかまったくもっていらないわぁ…
AIが機械的に原稿を読み上げているのを聞くとむずがゆくなっちゃいません?
ポーは苦手なんだけど
これも加速して、世の中に浸透していくんでしょうねぇ
建築物が弱る
ポーは風水師なので建築物
とくにマンションの形とかを見るのが
”隠れた趣味”なんです(‘ω’)
「こんなマンション住みたいな♪」というよりかは
マンション自体が生きているとか弱っているとか
生き物ではないんだけれど
マンションの生態
マンションのエネルギー状態なんかを見ていたりします(‘ω’)
怪しいでしょ?
だから”隠れた趣味”なんですね…
マニアックですが
このマンションは○○(大手の名前)っぽいな
なんていうのもけっこう当てますよ笑
そして2024年は軒並み、マンションが弱ったなぁ
とポーは感じたんですね
一斉に古ぼけたという感覚に近い
ある程度は
耐用年数が到来した結果だとは思うのですが
なので2025年はより、建て替えだとかリニューアルにシフトチェンジしていきます
やはり人間の感覚は
「新しいもの」
「斬新なもの」を追い求めていく傾向があるので
古いものが淘汰される
マンション建設ラッシュがくるのではないかと、ポーは思っています♪
楽しみです☆
では
また
次のブログでお会いしましょう☆