
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です。
ポーは、占い師になってみて世の中にはこんなにたくさん「恋愛」している人がいるんだぁ(≧◇≦)と驚いたのよ。
目次
ポーのマッチングアプリ事情
出会いの場
ポーの恋愛相談でもマッチングアプリの話題はよく出てきます。
ポーからみて、この人はマッチングアプリ向きじゃないなぁ…という人がいます。
(もちろんご本人様にはそう伝えますよ~)
向いている人
向いていない人
今回は、ポーが客観的に見て思うことを書いていきますね♪
恋愛相談をしているとポーに質問が振られることがあります。
「ポーさんはマッチングアプリに登録していますか?」
答えはNO。
ポー自身はどこのマッチングアプリにも登録していません(‘ω’)
(勉強のために、と登録も考えたけど冷やかしは失礼になっちゃいますからね)
もちろん登録しない理由もちゃんとあるんですよ笑
それはプロフィール欄嘘をつかない設定だと職業「占い師」って書くじゃない(;´・ω・)
この職業って、太古の昔からあるんだけれど。
身近に存在しないからそこフォーカスされてしまうと質問攻め!にあってしまうのね。
人格もなにもあったもんじゃないのよ笑
動物的な「勘」を重視せよ
いつかのポーのブログ「出逢いはどこからやってくる?」
でも、書いているように「運命の出逢い」があるか。
うーん…残念ながらありません!キッパリ(・o・)
運命の人を信じてる♡
なんて人は今回はそれは横に置いておこう!
マッチングアプリはまず、数をこなしてください。
そして、お相手を選ぶとき吟味するときの第一条件は自分の「勘」を信じること!
とにかく第一印象で何を思うか、よ!
ここでは「第六感」ではなく動物的な「勘」を優先させてください。
危険察知するみたいな「勘」ね。
あ、この人胡散臭いなぁ…(>_<)と思ってプロフィールを読んだら条件が良い♡
というのは「胡散臭いなぁ」と思った時点でNGです。
せっかくの動物的「勘」の部分を無視しないでね。
探求心の強い人
動物的勘を重要視するのは第一条件として
その次に
- プロフを見て、行間を読んでしまう人
- プロフを見て、詮索してしまう人(他のSNSまで探りに行く)
のような探求心の強い人はアプリ向きではありません。
もっとねー。軽くでいいのよ。
数をこなすんだから。
探求は労力だけをつかってしまうことになりかねないから、そこにこだわる人はアプリに向いていないわ。
逆にアプリに向いている人は
- 出会いを増やしたい人
- 先入観をもたずに、まいっかくらいで人と会える人
とにかくプロフの写真、名前を見ていいんじゃない♡
となったら軽く、次のステップに行ってみましょう!
あと、女性にあるあるなのですがマッチングアプリだから恋人探し♡
でしょ?にもかかわらず会ってみたら友達としていい感じだった。
これもNGね。
本来の目的は、友達探しではないからね~。
もちろん実際に会ったときも動物的「勘」を発動させること!
アプリ向き、不向きがわからない人はぜひ、ポーの鑑定にお越しくださいね♡
では
また
次のブログでお会いしましょう☆