
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です
さて、万博レポート最終回よ!
》万博回① 土地神➀~埋立地に神さまはいるの?
》万博回② 土地神②~大阪万博体験レポート~
目次
「いのちの森」には精霊が…
お待たせしました!
万博会場で土地神さまを探してきた
ポーの実地調査レポート、ついに完結編です♪
結論から言うと…大阪万博会場には
まだ土地神さまはいらっしゃいませんでした
(予想通り…)
ポーは会場中を歩き回り
さらに大屋根リングに登り
会場の中も、外も見渡してみましたが
広大な埋め立て地が広がるばかり
まだ「宿る」という段階ではないように思いました
でもね!聞いてほしい
思いがけない発見が…ふたつもあったのよ!(≧◇≦)
ひとつめは会場内の真ん中に
「いのちの森」という緑地エリアがあるのですが
ここに精霊がいたんです(≧◇≦)
万博会場は埋立地だけれど
この「いのちの森」の中は緑地で
唯一のオアシスになっているんです
結構、大きな木が植樹されていて
その木々の間を歩いていると
おお、別世界にいるような…
もちろん当日は何万人と入場しているので
「いのちの森」にも人がわんさか、ごった返しているのですが
それでも視線を感じたような気がして
ポーは何回か振り返りました
このさざ波のようなエネルギー
これは間違いなく
植物の精霊たちが
この小さな森に宿っている証拠
人工的な会場の中で
唯一、自然エネルギーを感じられるスポットでした♡
はるばる海を渡ってきた霊的存在
そして、ふたつめ
各国が集結したパビリオン(コモンズA~D)を回っている時
「あ、これは!」と感じる瞬間があったのね
特に印象的だったのは
アフリカ系のパビリオンで展示されていた
伝統的な木の仮面(お面?)
これにははっきりと霊が宿っていましたね
かなり強いエネルギーだったから
気づく人もいるんじゃないかしら
他にも
石像だったり剥製の工芸品
楽器なんかにも…
長い間、その土地で
人々に大切にされてきた品物には
確実に「霊」が宿っていましたよ
これらは
各々の国から持ち込まれた霊的存在
はるばる海を渡ってきてくれたのねぇ(‘ω’)
万博会場自体に土地神はいなくても
世界中から集まった霊的なエネルギーで
会場全体が特別な場所になっている
これも万博ならでは、じゃないかしら♪
土地神は必ずやってくる
さて、肝心の土地神さまについて
まだできたばかりの万博会場には
土地神さまはいませんでした
ざんねーん
でもね、これは決してダメなことじゃなくて
ポーが会場で感じたのは
ものすごい、ポジティブなエネルギー
日本中(世界中)から人が集まって
みんな好奇心いっぱいで
新しいものを見て、体験して
感動している
この「わくわく」「すごい!」「楽しい!」
というエネルギーが会場全体を押し上げている
これだけのポジティブなエネルギーが
毎日毎日蓄積されていけば
人間でいうポーみたいな
楽しいことと新しいもの好きな、どこかの神さまが
「ここは良い場所だな」と気に入って住み着いてくれるはず!
万博が終わった後この場所がどうなるかは分からないけれど
ポーの予想では
何十年後かには
「万博の土地神さま」として
多くの人が感じることができるようになるわ
今回、ポーは
万博をただ単に楽しんできただけですが笑
とっても貴重な体験ができました(≧◇≦)
みなさんも大阪万博に行かれたら
ぜひ、ポーみたいな楽しみ方をしてほしいなぁ笑
大屋根リングに登り
「いのちの森」で精霊を感じて
各国パビリオンで霊的エネルギーを浴びる
みたいな・ね♪
では
また
次のブログでお会いしましょう☆