
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です
何か、が起きるのが「恋愛♡」です!!!
目次
心配性
「心配性(しんぱいしょう)」
物事に対して過剰に不安や心配を感じやすい性格や傾向のことを指します
小さなことでも悪い結果を想像してしまい、なかなか安心できなかったり
リスクを回避しようと行動が慎重になりすぎたりします
具体的な特徴
- ミスや失敗を極度に恐れる
- 「もしこうなったらどうしよう」と最悪のシナリオを考える
- 何度も確認しないと気が済まない(戸締まりや持ち物など)
- 他人の反応や評価を気にしすぎる
- 新しいことに挑戦するのが怖い
恋愛において
過度な心配性になってしまう、という人は
かなり多く、、、います!
その例を挙げてみると
「LINEの返事が遅くて、、、嫌われた?」
「前回のデートで失望させたかも」
「カレから返信がないです、別れを考えていますか?」
うーん
もちろん鑑定中は
ポーは真面目に聞いているけれど
みなさん
想像力が豊かすぎて
びっくりすることがしょっちゅうですね
心配が生む悪循環
心配性の人が陥りがちな悪循環はこちら
まず
相手の行動が必要以上に気になるんです
お相手からLINEが返ってこない
⇩
「きっと嫌われてる」
「もうダメかも」
不安はピークに達し
その不安を解消したいために
相手に何度もメッセージを送ったり
頻繁に電話してしまったり
ところが
お相手にとっては、その行動が重く感じられて
本当に距離を置かれてしまう
ポーは
占い師として色んな人の相談を聞いてきましたが
実例として
まさにこのパターンの人がいたのね
カレシの返事がたったの2時間遅れただけで
「浮気してるかも」
って思い込んでしまい
一日に15通もメッセージを送ってしまったんです…
結果、カレシから
「ちょっと重すぎる…」
って言われてお別れになってしまいました
でも実際は
カレシは仕事の会議が長引いていただけで
カノジョが想像してた
「浮気」なんて
1ミリも起きていなかったのです
想像力が豊かすぎる問題
さっきも書いたけど
心配性の人って
想像力が豊かすぎなのよぅー
そしてその想像力が全部ネガティブな方向に
向いてしまう、という特徴が(>_<)
返事が遅い → 「嫌われた」「飽きられた」「他に好きな人ができた」
デートで無言の時間ができた → 「つまらないと思われた」「一緒にいて苦痛なんだ」
相手が疲れた顔をしてる → 「私といるのが疲れるんだ」
ほんとにそうでしょうか実際は?
仕事が忙しかった
スマホの充電が切れていた
家族と過ごしていた
ちょっと考え事してただけ、リラックスしていただけ
単純に仕事で疲れていた、寝不足だった…
普通の理由の方がずっと多いのに
わざわざ一番悪い思考を選んでしまうんですよね〜
「事実」と「想像」を分けよう
ポーは
占い師として
心配性の人にいつも言ってることがあります!
そーれーは!
事実:彼から返事が来ない
想像:きっと嫌われてる
ハイ!
この二つは全然違うものなのよ!
心配になったら
想像はちょっと横に置いといて
事実だけを見てほしいんです
お相手も普通の人間だということを思い出す
恋人だって
疲れる時もあるし
忙しい時もあるし
スマホを見ない時もあるんです
そう
24時間365日、恋愛モードでいるわけじゃない
不安になったら
「大丈夫、」って自分に言ってみましょう(‘ω’)
案外、本当に大丈夫なことが多いものです
「何か」起きるのが恋愛
と、最初に書きましたが
その
「何か」は
悪いことばかりじゃない
素敵なサプライズもあるし
嬉しい発見もあるし
「幸せな瞬間」もたくさんあるんです(‘ω’)
心配性のみなさん
ちょっとだけリラックスして
恋愛を楽しんでみてくださいね♡
では
また
次のブログでお会いしましょう☆