
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です
鏡に映っているのは本当に「あなた」ですか?
目次
「鏡」にまつわるエピソード
「鏡」にまつわる話って
ざっとあげても、いくつもあるわ(‘ω’)
ちょっとオカルトチックなのが多いよね
合わせ鏡は「異界への入り口」だとか「真実を映す」だとか
「映る」ことが、すごーく神秘的に捉えられてる(‘ω’)
ポーが印象的だったのは
映画ハリーポッターに出てくる「鏡」
主人公ハリーの亡くなった両親を映し出すんだけど
観ていて
えええ!そんな切ないことってある!?(>_<)
と、なったのでよく覚えているわぁ
歴史的にも「鏡」の存在はあります
古代エジプトでは
魂を映し出す神聖な道具とされ
「魔除け」や「予言」にも使われていて
ギリシャ神話では
美青年ナルキッソスが水面に映った自分の姿に恋をする話があって
これも水面が「鏡のようなもの」になっています
日本では三種の神器のひとつ「八咫鏡(やたのかがみ)」
天照大神に捧げられた神聖な「鏡」が
「真実を映す神の目」として祀られているんです(‘ω’)
鏡の使い方
それこそ「鏡」は占いにも縁が深く
「スクライング」という手法では
黒い鏡や、水面をじっと見つめることで
未来や潜在意識からのメッセージを受け取れることがあるそう
ポーは「スクライング」はやったことないわぁ
ポーが普段よく使うのは手鏡
あの持ち手がついてる小さい鏡
たとえば、今日出かける用事があるのに
たまたま「悪い夢」を見てしまった場合…
鏡をポケットに外側に向けて仕込み出かけます
ようは魔を跳ね返す
魔除けとして使っているんです
風水においての鏡
風水では「鏡」は強力な「気(エネルギー)」を動かすアイテム
適切な位置に置けば運気をアップさせるんだけど
間違った置き方をすると運気が乱れてしまいます
空間を映す(もちろん鏡だから)
同時に映した場所のエネルギーを増幅させてしまうことがあって
置き場所には注意なのです
インターネットで「鏡」「風水」で調べてみたら
いろいろと出てくるから
あえてメジャーな風水は、ここでは書きませんが
あなたの玄関の「鏡」入ってどこにある?
右
左
正面どこにありますか?
言うまでもなく、真正面に鏡を置くのはNG
せっかく入ってきた良い気を跳ね返してしまいますね
では右か左
どちらがよいか
これは玄関を入って「右」に置くのがよいのです
(これはあまり出回っていない風水の奥義です)
舐められ運
風水上の理由としては
風水では
玄関を入って左側は「白虎」となり金運を表します
その「白虎」
象意としては少々侮られやすい
舐められやすいんです
なので左に鏡を置いてしまうと
右の空間を映す→左に空間が広がることになり
目線もひきつけられる、結果
「舐められ運」を強めてしまう!
舐められる
これは人間関係において絶対的に
「不運」なので一番避けたいポイント
ぶっちゃけ人間関係で舐められて
いいことなんてひとつもないから!
ゆえに舐められないこと
これはポーの風水においての
「大・鉄・則」なのですよ!
この話は次のブログにて紹介しますね
では
また
次のブログでお会いしましょう☆