「舐められる」は人生においての大損

こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です

「ノー」と言うタイミングは早い方がいいですよ(‘ω’)

ブログランキング・にほんブログ村へ
あなたを『変える』 あなたが『変わる』 霊感占い師『ポー』のブログ - にほんブログ村

人間関係で舐められる、とは

前回、玄関を入って左の「鏡」は
右側を映して左の空間が広がってしまうと

「舐められる運」が強くなってしまうと書きました(‘ω’)

ポーの風水「鏡」~異次元への扉~

占い師ポーの風水『鏡』。鏡にまつわる話、鏡の跳ね返すチカラは魔除けになる?映すことによって、気(エネルギー)を動かすアイテム。あなたのお家の玄関の鏡は右にある?左にある?その正解は?を語るブログ

続きを読む ≫

この「舐められる」というのは
ポーの風水においては「人生の大損」だと思っています

これ意識している人って
少ないと思うのよ

「え、そんなことポーさんは気にしているんですか?」

ええ!とても気にしますよ!!!

たとえば
学校のクラスで、休み時間が終わっても
ガヤガヤとしていたところに先生が入ってきて

「おい、ポー静かにしろ!」って一人だけ怒られたとしたら?

「なんで私だけ?」
なんかもやもやしません?

けどまぁ、こんなにはっきりと周りと区別がつく
エピソードだったら
もしまた、次同じことがあったら

「なんで私だけ怒られないといけないの!」
と言ってやろうと思うけどさ(いやその前に私語を慎んで!

気をつけてほしいのが

誰にでも親切で
頼まれごとを断れない人が

「○○さんは優しいから(引き受けてくれるから)」という理由で
面倒な仕事が回ってくることがあるでしょう

本人も
「頼りにされている」と勘違いしがちなんだけど!!!

残念ながらこれはただ単に
仕事を押し付けやすい相手だと
「舐められている」可能性が大アリなのですよ!

舐められることの本当の恐ろしさ

まーた
こわい書き方をしましたが

舐められることの真の恐ろしさ
それは…習慣化すること

一度舐められてしまうと
「この人なら仕事を押し付けても大丈夫♡」
というレッテルを貼られてしまう…

このレッテルはねぇ無意識に貼ってます!

それに、無意識だから
人間関係が良好な環境でも
起こりやすかったりします

で、時間が経つにつれてその関係性が固定化しちゃって
エスカレートしていったら

いつも頼まれるのは自分ばかり…

それはもう「悲劇」よねぇ…

良好な人間関係の中だと
難しいところではありますが

唯一の防止策としては
一旦のクエスチョンを投げてみることをおススメするわ

「それ、私の仕事ですか?」ってね♡

最初の「ノー」は勇気がいる

「できません」
「それは私の仕事ではありません」


わかります
これを言うのは、簡単ではないです

勇気がいるし
声が震えてしまうかもしれないけど

いつもいいように使われているな、という違和感があるなら「ノー」というべき!
それも早ければ、早いほどいいんです

もうひとつ、沸き上がってくる感情とすれば

「ノーと言って嫌われたらどうしよう…」

嫌われたくないから引き受ける
なんていうこともあるかもしれません

ポーは断固反対ね!
皮肉だけど
誰からも嫌われたくないと思って行動すると
なぜか誰からも大事にしてもらえない

意外と勇気を出して
「ノー」と言ってみたら

「じゃあ他の人に頼もうか」
と引き下がったりするものです(無意識に舐めているからね)

ポーは普段から自分が舐められていないか

ということを意識しまくって暮らしています

自分だけ損をするのがイヤなのもあるけど
その前に

自分は舐められていい存在で・は・な・い!と思っているからです!

もし万が一でも
舐められようものなら……ふふふ

みなさんも
自分の人生そのものを
安売りすることのないように!

自分が舐められていたりしないか確認してみてね!

では
また
次のブログでお会いしましょう☆