
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です。
さて今回は自己催眠術。
目次
不安を感じた時にやること
だれしも不安を感じたときって、無意識に行動が早くなったり心も身体も、途端に「緊張状態」に陥ってしまうものよ。
不安な時ってコントロールできない、どうしようもない精神状態よね。
そんなときに効果的なのが
「動きを止める」
「思考を止める」ということなのね。
みなさんは今
ポーのブログを読んでくれていて、いたって「普通の状態」だと思われます(‘ω’)
なのでその状態で今から言うこの2つ↓を
インプットしておくのをオススメするわ。
それはね。
1.不安になったら「動きを止める」
2.不安になったら「思考を止める」
実践方法
1.「動きを止める」
不安を感じたときその不安から逃れるために無意識に多くのことをしてしまいがち(>_<)
カレから返信がこない時、スマホを操作して追いラインしたり、オニ電したり…
不安で心が焦っているから何とかしたい、っていう表れなんだけどねー。
そんなときは、次の行動をしたくなるのをぐっとこらえて
逆にバチッと「動き」を止めてみてほしいの。
【実践方法】
その場で立ち止まるか、座る
そのまま何もしない。
深呼吸ができたらする。
そうこうしているうちに
心拍数が下がってきて、身体の緊張がとけてきますから♡
その次は
2.「思考を止める」
不安な時って、過去の出来事や未来に何か起きてしまうのではないかということに、心がとらわれてしまっていて
「カレがいなくなったらどうしよう」
「カレと別れ話になったら?」
といったネガティブな思考が次々と浮かんできます。
なので、ここではその状態を断ち切るためにいったん思考を手放してほしいの。
【実践方法】
頭の中で「今、ここにいる、大丈夫」と繰り返す
未来への不安や過去の後悔の中ではなく
今、現在の瞬間に意識を集中させて自己催眠をかける。
これを、繰り返すことで意識がしっかりと現実に戻ってこれますよ♡
日常生活に活かす方法
この2つ。覚えてもらえましたか?
自己催眠は心の中で安心感や、自信を育てる方法で、不安な時に対処方法があることを
知っている
わかっているだけでも普段の「気の持ちよう」は変わってきます(‘ω’)
ポーがこんなことをブログに書いていたなぁ、と頭の片隅に置いておいててほしいのです。
恋愛に限らずだけど
不安って絶対になくならない。
シンプルに心と体をリセットしつつほどほどに不安と向き合うこと。
それが上手な「不安とのつきあい方」と、いうことになりますね(‘ω’)♪
では
また
次のブログでお会いしましょう☆