こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、
電話鑑定占い師の
「ポー」です。
みなさんは
こころの支えになる
「言葉」を持っていますか?
ポーの座右の銘
ポーの
好きな言葉のひとつに
「始末」
があります。
座右の銘といっていいくらいの。
「始末」
状況や文脈によってさまざまな意味を持つ日本語の言葉。
意味はいくつか。
- 物事を処理すること
問題や状況を解決・片付けるという意味で使われます。
例: 「この問題は早く始末をつけたい」 - 節約や倹約をすること
無駄を省き、効率よく物事を行うという意味もあります。
例: 「始末よく生活する」 - 事の成り行きや結果
良い場合にも悪い場合にも使われますが、特に悪い結末や結果を指すことが多いです。
例: 「こんな始末になるとは思わなかった」 - 不要なものを処分すること
ゴミや不要品を整理・処分する際にも使われます。
例: 「古い家具を始末した」
タイトルにもあるように
ポーは
「始まったら終わる」
という意味で捉えています
私は
今の、「占い」の仕事をする前は
なかなかに
ハードな仕事に就いていまして
朝から晩まで
詰めて働いていたんですね(>_<)
そんな中
夜一人で残業することがよくあったんですが
途中でね
くじけそうになるのよ(/ω\)
作業をやってもやっても
なかなか終わりが見えない
これは
本当に終わるんだろうか…
と疑心暗鬼になってしまう
できませんでした、と
根をあげてしまいそうになる
そんなとき
この言葉が
頭の中に「ぽんっ」と浮かぶんです
「始末」
終わる、始まったんだから終わる…
自分に言い聞かせるように
このフレーズが
「呪文」のように頭をぐるぐるします。
そうこうするうちに
雑念が消え
いつの間にか
残業が終わって
ホッとしていたりしたものです(≧◇≦)
終わりの部分
「一日一日を終わらせる」
ほんとうに
そのときの気持ちはこれ
「一日一日を丁寧に」
なんてよく聞く言葉だけれども
丁寧なんて
ほど遠い
「なんとか終わったー、ふぅー(>_<)」
という感覚
それがこの言葉
「始末」の
「末」の部分だなぁーと思うのです
たとえば習い事
これは、また違う例えですが
「習い事」
始める時は
わくわくしますよね!
でも
習い事をはじめてから
あれなんとなくこうじゃなかった
思ってたのと違う
なんてこと
一回や二回はありませんか?
その場合
退会手続きをしないといけません
このやめる手続きというのがどうも
気が引ける人が多い
ポーは
こういうときも「始末」の「末」というのが
頭に浮かびます
もともと
面倒くさがりのポーですが
この言葉に出会ってから
「えいやっ」と腰をあげることが
少しずつ
できるようになったなぁーと
思っているんです(‘ω’)
みなさんにも
そんな
「言葉」が
あるといいですよね♪
では
また
次のブログでお会いしましょう☆