
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です。
「テトリス」をたまーにやるとスッキリしませんか?
ブロック破壊ね!
前回のおさらい
トラウマ体験=人生においての「挫折経験」や「悔しい思い」が
ブロックを作ってきた
それが表れてきた
そして、ブロックをはずすのは自分自身(‘ω’)
ということでしたよ!
さて、ここからはポーが実際に(自分にも)行っているメンタルブロックのはずし方になります。
難しくないけれどトラウマ体験に向き合うのはどなたでも、少々、しんどい作業だったりします。
(だからポーや、専門家に助けてもらうのがアリなのね)
無理のないように!!
ポーのやり方は落とし込みの時間を長く取らないのでさらっと何回もやってみる!
どこにブロックがあるのか
なんのブロックがあるのか
わかるだけでも次へ進めますから。
セルフケア
まずは
1.メンタルブロックを特定する
自分が何に対して抵抗感を抱いているのか、いつの出来事がきっかけなのか、
またはどのような恐れがあるのかをはっきりさせる。
たとえば「失敗が怖い」……
そう思うようになってしまった過去の出来事がある?
「人にどう思われるかが気になる」……
人に何かを思わせてしまったことがある?それを言われたことがある?
こんな風に。ひとつひとつ。
でね。
その出来事が出てきたら
2.「そのトラウマを受けた時の自分」を思い出してみてください。
そして、「今の自分」から話しかけて
その時の気持ちを聞いてみる。
- なにを感じたのか
- なにがこわかったのか。
- なにが納得いかなかったのか
- どうしたかったのか
いろいろ、ほんとうにいろいろと出てくると思います。
それらをぜーんぶ吐き出させるの。
「過去の自分」が吐き出すのを最後まで聞いてあげてね。
3.吐き出すのが終わったら
「今の自分」から、そのトラウマ体験をした「過去の自分」に話しかける。
ねぎらいなのか、アドバイスなのか、その他のなにか、なのか
それこそ、なにが出てくるかわからない。
でも、「過去の自分」に思うことがあるはずよ。
思ったまま、湧き出てくる思いを伝えてあげたら、いいですね。
まとめ(ポーの場合)
ポーの教えるセルフケアはこの「3ステップ」になります。
1回やったくらいでは、残念ながらトラウマは消えないから何回もやってみるのがコツね(‘ω’)
ブログでちょこちょこ吐き出していますが、ポーもいくつかのトラウマを持っています。
だって人だもの~(あ、たまに鬼かもしれない笑
ポーは記憶力がいいから、トラウマになった日をガッツリ覚えているんです。
だから毎年巡ってくるその日にわざわざセルフケアをやったりします!
するとね。不思議なもので1年前の自分や2年前の自分と今の自分が、「過去の自分」にかける言葉がちょっとずつ変わってきたりするんですよっ(‘ω’)
その変化は1年ごとのポーの成長なんだろうと思うの。
そんな思いがけないプラスの発見もったりします(≧◇≦)
こころを軽くしたいときは「セルフケア」やってみてね♡
では
また
次のブログでお会いしましょう☆