「ツイている人」になろう♪

こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、電話鑑定占い師の「ポー」です

ちょっとでもツイてるほうがいいよねーぇ(≧◇≦)

ブログランキング・にほんブログ村へ
あなたを『変える』 あなたが『変わる』 霊感占い師『ポー』のブログ - にほんブログ村

なんとなく機嫌がいい人

今日の、あなたの「ご機嫌」はどんな感じでしょう?
え?機嫌??

ポーが思う、ツイている人は
ズバリなんとなく機嫌がいい人なのよね♪

毎日、家庭でも、会社でも
他人と関わって日々暮らしていると

  • 自分だけ損をしたり
  • 自分だけ理不尽な思いをしたり
  • うまくいかないスパイラルに陥ってしまったり

そんなネガティブ
実生活には結構あるもので…

ポーも、もちろん類にたがわず

なんで忙しい時に限ってこんなことが起こるの!?
私だけが!?ありえん!!はしょっちゅう(><) 腹が立つこともしょっちゅうよ(><)

ポーはそんな時には、なーんとなく機嫌がいいフリをします♪

  • 私、ぜんぜん動揺なんてしてないしー♪
  • これを片づけたらいいことあるしー♪

そう余裕ぶってるだけなんだけどさっ

ただねぇ、この“なんとなく機嫌がいいフリ”って
意外と侮れないんですよ~

余裕ぶって自分を作っているだけなのですが
周りからポーをみると

  • ポーさん、動じないなぁ(頼もしい)
  • ポーさん、これは余裕そうだからさらに仕事を振ってみるか

そして、ふふーん、とご機嫌♪にも見えているから
話しかけやすいし、頼みやすい

いつも機嫌がいい人だな

うまくいってるんだろうな

あやかりたいな

こうやって
人が集まってくることで
人脈(その先の金脈)に繋がっていったりします♪

「ちょっと先の自分」を信じる

もうひとつ
ポーが鑑定をしていると、いつも「運」が味方をしている!という人が時々います

正直、ポーの鑑定は必要ないのでは!?と思っています笑

その人たちに共通してるのが

「まだ現実になってないことを、信じているもしくは信じきれている」

っていうところなの

ポーが「何か気になることがありますか?」と聞くと
確信してるわけじゃないのに「なんとなく…うまくいきそうだな、と思うんです。ポーさんはどう視えますか?」

と逆質問されたりします

おお…それは
うまく行きますわよ(≧◇≦)

ポーから言わせるとこの「根拠のない前向きさ」

がねぇ、めちゃくちゃパワーが強いのよ!

ここで「ダメそうな気がする」はもってのほかだし(ちょっとでも前向きに思うクセがついていない)

  • 「運がない」
  • 「どうせ私なんて」
  • 「こういうのはあの人だからできるんでしょ」

なんて
自分を“固定”しちゃうと運の流れが止まっちゃうから、要注意ね!

“意味を付けすぎない”というセンス

なんとなくふわふわしていて
思い込みがゆるい

「ま、なんとかなるでしょ〜」っていう軽やかさがある

「うまくいったらラッキー、いかなかったら考えよう」

「ツイている人」には共通して
物事にいちいち“意味を付けすぎない”というセンスがありますね

転職活動してる最中に一次の書類が通らないと落ち込みます

ただこれはよくあることで
「まあ、まだご縁が来てないだけだな」と、淡々と次を探すのですが

その最中
その転職活動中にどんな心もちでいるか、がツキに繋がるのよ

「なんか面白い話が来る気がするから、今日は身だしなみちゃんとしとこう」とかね

これも無意識に“ちょっと先の自分”を信じてるんです

そしたら
「今日これから面接に来れますか?」なんてことにも繋がって
すぐ対応できたりします!

この「気配を感じて準備しておく」って行動が
ツキがながれてくるきっかけになるのよ~

結局のところ「ツキ」って、大きな運が降ってくるようなイメージだけれど

本当は小さな習慣
と思考のクセの積み重ね


ご機嫌でいることと
なんとなくうまくいきそうだなという思考(‘ω’)

今すぐできるから
あなたも「ツイている人」になってみてくださいね♪

では
また
次のブログでお会いしましょう☆