こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、
電話鑑定占い師の
「ポー」です。
目次
よくある相談
ポーは
「恋愛専門の占い師」を
謳っているのですが
これにはちゃーんと根拠があって♪
割合いにすると
恋愛相談が
9割を超えていてダントツなのね(‘ω’)
その数ある恋愛相談の中でよくあるのがこれ
感情のコントロールが
利かなくて
好きな気持ちが止められず
暴走してしまい、お相手に迷惑をかけてしまいます(>_<)
片思いが長すぎて
もう
「好き」なのか
「執着」なのかがわからない!(/ω\)
というもの
本当に多いから
多かれ?少なかれ?
みなさんも経験があるかもしれませんね♡
そもそも恋愛って感情のコントロール
なんて出来るもんじゃない
最初は「好き」
という純粋な感情だったのに
どんどん欲張りになっていって
いつのまにか
カレの気持ちを独占したい
カノジョの全てをわかっておきたい
と偏っていってしまう
まぁねぇ
心情的には
仕方がないのかもしれません…
でも迷惑かけるまでいっちゃうとよくないからね…
ということで
今回は
似ているようで全然違う
「好き」と「執着」の違いについて!
この
違いがわかれば
暴走する前に
ちょっと立ち止まる
ことも出来たりするんじゃないかしら
「好き」という感情
これは
単純に
相手の幸せを思う気持ち
のことですね、ハイ(‘ω’)
まずは
恋愛はみなさんここからスタートするので
そんな説明もいらないわね!
たとえ
自分が側にいられなくても
お相手が「幸せ」
であれば
自分は「嬉しい」
と思える感情のことです♡
これには思いやりも
ちゃーんと含まれていますから
恋愛だけではなく
親子間、人間関係においても
当てはまりますね♡
「執着」という感情
さてさてさーて、問題はこっち(>_<)
自分本位な感情
今恋愛真っ最中のあなた
カレ(カノジョ)を
手に入れたい!
と思っていませんか?
「執着」は自分の欲を満たしたい気持ち
相手を手放したくない
自分のものにしたい
という独占欲の表れです!
「相手がいないと不安」
「他の人に取られたくない」
これって相手の気持ちよりも
「自分がどう感じるか」
でしょ?
自分が中心になってしまってるのよ
好きと執着を見極める質問
これは
両想いでも
片思いでも
複雑愛でも
親子、人間関係でも
当てはまることなので
いま、自分に問いかけてみて!
「この人と一緒にいて、心が穏やかでいられるか?」
正直
好きな人といるときは
安心感や幸福感があるものです♡
しかし
これが執着になってくると
何かしらかの不安があったり
焦りがつきまとったりして
心穏やかでいられない…
素直に思ったことが答えですよ!
さて、みなさんはどうでしたか?
「執着」なら
手放していきましょう!
次の恋愛も
意外とすぐそこにあったりしますから♪
では
また
次のブログでお会いしましょう☆