
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、
電話鑑定占い師の
「ポー」です。
うわぁ
気がついたら
今年も残り3ヶ月を切ってるじゃないの!
目次
恋愛にタイムリミットが必要な理由
占い師をしていると
「いつまでに結婚できますか」
「もうすぐ同棲できますか」
たとえば
「来年はカレシができていますか?」
「出逢いは何月にありますか?」
という
時間に関係する質問ってよくあるんです(*’ω’*)
これって全部
タイムリミットを聞いているのよね
中には
占いの結果だったり
「吉日」を聞いて
自分でリミットを決めて
タイムスケジュールを組んでいる人もいます!
みなさんは
日々の仕事や勉強には
「締め切り」
があるのに
恋愛には
「いつか」「そのうち」という
なんでか
あいまいな時間感覚がありませんか?
これは、ポーは
「感情」が大きく関係しているからだと思っています
タイムリミットなんて設けて
相手に「冷たい……」とか思われたり
ギスギスしたらいやだから、とかで
あいまいにしている
そうして時間ばかりが過ぎていってしまう、、、
いやいやいや
恋愛だ・か・ら・こ・そ
タイムリミットを設定しなきゃ!
設定することで
関係が
大きく前進することだってあるんですよ!
あいまいさが生む不安
「いつか結婚できたらいいな」
「そのうち一緒に住む?」
——この言葉
そりゃ初期の付き合いたてなら
言われたら嬉しいけど
ある程度付き合ってきてからの
この「いつか」っていう言葉は
一番残酷というか
将来を考えていないんじゃ、、、と不安になってしまいますね
いつかはいつ??
それとも単なる社交辞令??
言われたほうは
判断がつかなくなって
もやもやしてしまうんです
ポーがさっきコメダ珈琲店に入ったら
「120分退店でお願いします」
のルールの貼り紙があったのね
それでこのタイムリミットの話を書こうと思ったんだけど
これをそのまま
さっきの恋愛の言葉に当てはめたら、、、
「いつか退店できたらいいな」
「そのうち退店する?」
これって無責任だわ(笑笑
無期限パスみたいになってしまって
店員さんも困るというものよ
タイムリミットを設けないと
人は、決断を先延ばしにしてしまう
これは絶対にそう
ポーもそう(苦笑
今、決断しなくてもいいや
に、なってしまうんです(>_<)
人生はそんなに長くない
さて、コメダも恋愛も
残念ながら同じよ~
タイムリミットがあるからこそ
お互いに真剣に向き合い
行動を起こすんです
タイムリミットを設定すると
相手の本気度があきらかに見えてくる!!!
「1年後には結婚について答えを出そう!」
と提案して、受け入れられた時
1年後に
相手が、どう反応するのか
真剣に考えるのか
それとも逃げ腰になるのか…
その反応こそが、あなたが知るべき「答え」なんです!!!
だってねぇ
ポーはいつもいつもいつも
言ってます!
人生はそんなに長くない
自分の人生は
サクサクと決めていけるけど
2人の将来となると
お互いの歩み寄りが必要になってくる
けど
それも
無期限で
待っていられないからね!
提案して
期限までに受け入れてくれない人なら
バイバイでも仕方ない
自分の人生を
彩ってくれないパートナーは要らないんです!!!
勇気をもって
タイムリミットを設定してみて!
タイムリミットを設定したいけど悩む~
という人は、、、
是非、ポーの鑑定にお越しくださいね!
では
また
次のブログでお会いしましょう☆