
こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、
電話鑑定占い師の
「ポー」です。
ポーが
タロットを引くようになったのは
ごくごく最近のことだったりします(・o・)
目次
「占い」とは???
突然だけど
今回は
占いのきほんの「き」
占いの種類や
この悩みにはこの占術がいい
とか
そして、ポーが何で占っているかを
くわしーく解説していきますね☆
風邪をひいたら「内科」
あなたが
占ってもらう時
何を基準にして占い師さんを決めていますか?
- 流行り?
- 占い師さんの人柄?
- 口コミ?
今はいろいろ選択肢があるから迷ってしまいますね
ポーがもし占い師さんに占ってもらうとしたらよ、、、
”人間関係”なら「相性」
”カレの気持ち”なら「タロット」
”家相”なら「霊視」と「風水」が得意な人にみてもらいますね(*’ω’*)
え、
占いってなんでもいいんじゃないの?
そうねぇ、そう思っている人は多いかも!
けれど、風邪をひいたときにお医者さんにかかるなら
みなさん
「内科」
に行くと思うのよ
「皮膚科」にはいかないでしょ?
それと同じように
占いでも
これを見るならこれ!
という大まかな分類があるんです!
今回はその三大分類
「命(めい)」「卜(ぼく)」「相(そう)」
について
聞きなれないけど知っておいたら
役に立つかもしれない!?
情報です
「占い」の三大分類
はーい、まずは
「命(めい)」
これは主に生年月日を元にした「占い」です
「あなたはこういう星の下に生まれた人だから、こんな特徴があるよ」
生年月日は変えられないので
じゃあ、生まれが悪い日だったら終わりじゃないの…(( ノД`)
なんていう声もあるけれど
もちろん、運勢のすべてが決まるわけじゃない
ポーが思うに、人生への影響度は40%くらいですね(*’ω’*)
【どんなときに使う?】
- 自分の本質を知りたいとき
- 人生の方向性に迷ったとき
- 相性、適職を見るとき
【命(めい)の代表的な占術】
- 四柱推命
- 西洋占星術
- 数秘術
- 紫微斗数
つぎは
「卜(ぼく)」
これは
偶然出た目が「エネルギー」や「状況」を表してくれるのよ
「カレの気持ちを知りたい!」など
今、この瞬間の答えを導き出す「占い」です
ポーが得意としているカード占いはこれに当てはまりますね(*’ω’*)
【どんなときに使う?】
- 「この仕事を受けるべき?」
- 「カレの気持ちは?」
- 具体的な質問に対しての「イエス・ノー」や「どうするべきか」
【卜(ぼく)の代表的な占術】
- タロットカード・オラクルカード
- 易
- ルーン(サイコロ?)
- おみくじ
最後に
「相(そう)」
目に見える形から運勢を読む「占い」です
目に見えるもの、形のあるものから運勢や「吉凶」を判断するのね
それは人相、手相、家の間取り、名前の字画など
ポーは、占いの世界に入るきっかけが「風水」だったのよ(*’ω’*)
【どんなときに使う?】
- 人生を変えたい
- 運命を自分で切り拓きたい
- 環境を整えたい
【相(そう)の代表的な占術】
- 手相
- 人相
- 風水
- 姓名判断
「カレの気持ち」をみるなら…
占いの方法なんて
いーーーーっぱいありすぎて
ポーも知らないような占いもあるけれど
だいたいの「占い」は
この三大分類に当てはまるんじゃないかなぁ(*’ω’*)
そして
ポーが使っている占術は
プロフィールにもあるように
霊視とタロットをメインではあるけれど
だいたいが「命・卜・相」のごちゃまぜ、となっております(*’ω’*)
もともとは「風水」だけだったんだけど
「風水」じゃあ
「カレの気持ち」をみることができないからね
「カレの気持ち」をみるにはカードが最適♡
巷には占い師さんもいっぱいいるし
それぞれ得意な占術って違います
でも!
自分の
相談し・た・い・こ・と
で、占術を決めて占い師さんを選べば
ミスマッチはなくなるわよ~
ポーも今では
「命(めい)」「卜(ぼく)」「相(そう)」
全部使えるから\(^o^)/
電話鑑定などで
この占術で占って欲しい!
というリクエストなどあれば
ぜひ聞かせてくださいね♪
では
また
次のブログでお会いしましょう☆