ポーの「護符」についてのあれこれ②

こんにちは
年間1000名超えのカウンセリング実績、
電話鑑定占い師の
「ポー」です。

旧暦のお正月
「春節」は1月29日♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
あなたを『変える』 あなたが『変わる』 霊感占い師『ポー』のブログ - にほんブログ村

「強い日」と「まぁまぁ強い日」

つい先日、21日が護符の書写日でした

台湾道教護符について

台湾道教護符のスマホ用画像

護符 (呪符・霊符)について

台湾道教護符についてのご説明と、12種類の護符についてはこちらのページをご確認ください。
(12種類の護符以外にも、各種謹製、承ります。)

続きを読む ≫

今回は新年の護符を
書きましたよー♪

ここからは

知られざる護符の世界
の説明をしていこうかな♪

ではでは~(‘ω’)

護符の「書写日」について

書写日とは、護符を書く「日」のことね!

ホームページには
最短の書写日が告知されています!
これは年間を通して
あらかじめスケジュールされている日なんです

そのスケジュールされている
護符が書ける日は2種類あって

➀願望が叶いやすい強い日

が2ヶ月のうちに5日間

②まぁまぁ強い日

というのが、やはり2ヶ月のうちに7日間

ようは、2ヶ月のうち
「強い日」が12日間
あるのよ!

その中でも、ポーはかならず➀の日を狙って書きます

だってねぇ
「強い」と「まぁまぁ強い」
とでは
大きな差があると思わない???

ポーも自分の護符だったら
「強い日」に書いてよ!!!

思うもの(>_<)!

護符が書けない

さて複数枚の護符ですが

願望は人それぞれに違うため
1枚1枚も中身が違う「完全オーダー」なんですね

ポーの「護符」あるあるに護符が書けない

というのがあります…
これは
読んで字のごとく

護符が書けないの!

これは
ポー自身、護符書きになって体験したことですが

その願望に沿った護符が書けない…

単純に

どうしても間違えてしまう

というものから

なんらかの邪魔が入る(車の渋滞で帰れないなど)
ポーが「血」を見るようなケガをする


と予測のつかないことまで!

起きたことは仕方がないといいますか
書けない時は書けないので
依頼主にはきちんと理由をお伝えしています

ポーの体感でいうと

おおむね
その願いが
「叶いにくい」


のかなぁ、と感じますね、、、

ポーのオリジナル護符

護符の種類って
それこそ何千種類!(ホームページには12種類だけ載せています)

歯痛に効く

なんていう護符もあるくらい笑

なんなら
ポーのオリジナル護符も作れますからね♪

今日のポーは
地・味~に
新しいサイズの護符を作っていましたよ

ひとつは「名刺サイズ」

もうひとつは
従来の護符の「半分の大きさのもの」

「名刺サイズ」
金運護符用ね♪
「お財布」に入れるのに
存在感のあるものを、という
リクエストがあったため(‘ω’)

「半分の大きさのもの」
縦12センチ×横2センチ

これは短冊状の護符なのですが

書いた後
「氣入れ」を施し
ポーは
呪文をとなえながら

特殊な折り方

で折ってしまいます

そうして、折ると出来上がりが
2.3センチになるのです(‘ω’)

試作は、従来のものより半分の大きさなので
折る時は
ピンセットを使いました

この、キレイに折れた、折れない
というのも「成就度」に差が出てくるのよ!

本番はさらに
呪文を唱えるから
唱えながら
ピンセットを使い精密に折る!

なかなか高度な技ですが
ちゃんとできる自信がありますよ(‘ω’)

安心してまかせてくださいね!

では
また
次のブログでお会いしましょう☆

各種SNSはこちら
各種SNSはこちら